ちゃんぷるー的ホットスポット
ここでは、代表者が大好きな沖縄のスポットを紹介します。
気持ちのいい場所、癒される場所、ほっとできる場所...ガイドブックには載っていないかもしれ
ませんが、素敵な場所をどんどん紹介しますので、行ってみてくださいね。
第13回 コーラルリーフ・イン・ミンナ
今回は2008年の夏休みに水納島で泊まった民宿、コーラルリーフ・イン・
ミンナを紹介します。
所在地: | 沖縄県国頭郡本部町水納島 |
交通アクセス: | 船着場より徒歩5分 |
TEL: | 0980−47−5688 |
|
|
|
ネットで探して何となく良さそう、と泊まることにしたコーラルリーフ・イン・ミンナ。島内
にあって割と新し目で門を飾るシーサーが特徴的です。特に、左のメスが何ともグラマラス。ボリュ
ウムたっぷりの朝食・夕食付で1泊6千円です。タオルや歯ブラシなどはありませんが、部屋は清潔
で無料で使えるクーラーとテレビがあります。
|
|
日中でもそよそよ、気持ちのいい風が吹き、鳥のさえずりの聞こえる気持ちのいい食堂。
私たちの泊まった日は他に赤ちゃん連れの4人家族と、ダイビングに来たらしいカップル1組が宿泊
していましたが、赤ちゃん連れ家族はどうやらリピーターらしく民宿のオーナー家族と和気あいあい
と食事・談笑していました。宿泊客はみんな感じのいい人たちでした。 |
|
トイレとシャワー室は共同ですが、こちらも新しくていたって清潔。私が感動したのは左の写真では
分かりにくいかもしれませんが、ラックがかなり高いところについていること。ビーチや民宿のシャ
ワー室のラックはほとんどもっと低いところについていて、いつも着替えが濡れちゃう〜、と気にな
るものですが、ここはかなり高いのでへいちゃらでした。ボディーソープとシャンプー&リンスは
備え付けてありました。 |
|
コーラルリーフ・イン・ミンナに来る前、一番楽しみにしていたのが食堂の屋上で星を見る
こと。あいにくの曇りときどきスコールの天気で希望は叶いませんでしたが、夕方サマーベッドで
寝そべっているだけでも、いい気持ち。変わっていく空の色を眺め、鳥のさえずりに耳を傾けながら
うとうと・・・バードウォッチングにもいいかもしれません。 |
|
民宿を出てちょっと歩くとこんな道。夕方散歩をしていると、畑帰りのおばさんに「向こうに行ったら
ハブよ。」と注意されて少ししか散歩できませんでしたが、昼間のビーチの賑わいが嘘のような、静
かでのんびりした雰囲気が楽しめました。 |
|
水納島の海は本当にきれいです。曇っていたので写真では青さが出ていませんが、透明度が高く、足が
届く深さでも珊瑚や熱帯魚の見れるスポットもあり、私のように泳ぎが達者でない人でも、十分シュ
ノーケリングが楽しめます。そうとは知らず珊瑚を踏んでしまう人が結構いて、夫は二人のオヤジに
注意していました。この海は大切にしたいな、と強く思いました。 |
そうそう、コーラルリーフ・イン・ミンナでは(空いていれば)自由に洗濯機が使えました。
家族旅行では結構ありがたいですよね。洗剤も用意してありました。部屋の窓を開けると、洗濯物が
乾せるようにロープが二本渡してあったのも、とても助かりました。洗濯バサミも沢山ついていて、
私たち家族は4人で二部屋を使ったのですが、それぞれの部屋のロープを目いっぱい利用して洗濯物
を全部乾すことができました。夜干しておけば、翌日チェックアウトする頃にはほとんど乾きます。
(スコールがしばしば発生するので雨に当たらないように注意)
私たちは一泊だけだったし、子供たちも愛想の無い思春期で民宿の方たちと仲良く交流するまでには
至りませんでしたが、とても気持ちの良い民宿で大満足でした。
8/25/08
|