しまぞーり 私のウチナーグチ考 しまぞーり

1960年生まれ、一緒に住んでいた祖母や両親との会話は100%標準語、祖母、 両親間の会話は100%ウチナーグチで、それを聞いて育った私なりのウチナーグチに対する思い出や思 い入れを紹介します。
第1回で、ウチナーグチで「ごめんください」を何と言うかわからない、と書いたところ「沖縄そば屋巡り」 の稲福先生から「チャービラサイ」である、と教えて頂きました。他家を訪問する時は「チャービラサイ 」だけれど、お店に入る時もそう言うとは知りませんでした。ありがとうございました。

第2回 むちゃむちゃ

私は子供の頃日常的にはほとんどウチナーグチを話すことはなく、学校では国語の成績も良かった ので、自分の日本語はアクセントやイントネーションは沖縄風だけれどほぼ完璧、と思い込んでいまし た。高校までは、一人や二人のヤマトンチュが学年全体にはいたものの、クラスメイトはほぼ100%ウ チナーンチュという環境で学んでいたため、この大いなる幻想が崩れることはありませんでした。

ところが大学に入ると、地元とはいえ学生の半分はヤマトンチュ。また英文学を専攻し言語学の授 業でウチナーンチュの日本語がいかにヘンか、ということも頻繁に話題になりました。例えば、沖縄の 人は正座のことを「ひざまずき」と言います。日本語では「ひざまずく」という動詞はあっても「ひざ まずき」という名詞はありませんが、沖縄ではごく当たり前に「はい、ちゃんとひざまずきしなさい。」 などと言っています。これが正当な日本語ではない、と知った時にはかなりびっくりしました。沖縄では この「ひざまずき」のような、日本語(ヤマトグチ)のようで実はヤマトグチでも正当なウチナーグチ でもない言葉のことを「ウチナーヤマトグチ」と呼んでいます。

これからしばらく、大学入学以来私が実際に体験した日本語に関するカルチャーショック、「これっ てウチナーヤマトグチだったのね!」と思った経験を取り上げていきたいと思います。

第一弾は初めて自分の幻想が音を立てて崩れた瞬間、「むちゃむちゃ」のエピソードです。 大学1年の梅雨時のある日、 キャンパスで教室を目指して歩いていた私は、クラスメイトの熊本出身 の五瀬君に会いました。雨こそ落ちていないものの、蒸し暑い朝で彼は開口一番「暑いねー、蒸すねぇ。 」それに対し私は「本当ね。むちゃむちゃして気持ち悪いよね。」と言いました。すると五瀬君 の顔が大きな?マークになりました。「だから、むちゃむちゃして...」と実際に汗で湿っぽ くなっていた肘の内側をぺたぺた手のひらで叩きながら言うと、彼は少し考えてから「ああ、べとべと っていうことね。」と言ったのでした。 

むちゃむちゃは日本語ではない、と主張する彼に対し、いいや絶対日本語である、むちゃ むちゃの方がねっとりした感じがするではないか、と譲らない私。それなら、と負けず嫌いの私は 通りかかった生協の書籍コーナーへ走り「広辞苑」でむちゃむちゃを引いたのでした。「ない!. ..」

その後のことは何も覚えていません。ウチナーグチに「むっちゃいくゎったい」という言葉があり、 私のむちゃむちゃはそこから派生したウチナーヤマトグチなのでしょう。とにかくこの時、私 の日本語に対する自信は見事に崩れ去りました。それ以降私は自分の使う日本語に注意するようになり、 何の因果か翻訳の仕事をしているので、今だに日本語と格闘しているのです。

しまぞーり

このページに関するご意見、ご感想はこちらまで。

お名前:
メールアドレス:
ご感想:

琉球人形このエッセイには皆様から沢山感想を頂 きました。ありがとうございました。やっと整理してここに掲載することが出来、ほっとしています。 09/08/03

05/29/03 結城様
うちなーぐち考。そうそうと思いながら読みました。私は子供に注意されます「お母さんがそういう言 葉使うから子供が変な日本語いうんだよ」って、実家に行ってこっち戻ってくると「お母さん沖縄から 帰ってくると更にパワーアップしてる」等、のんびりしてるから人よりワンテンポ遅れてるし、子供達 も皆のんきです。

06/08/03 神戸のレバンテ 様
私の妹は若い頃から結婚して東京に出ていたのですが、ある蒸し暑い日の午後に、隣の奥さんに「どこ かでカタブイ(ちゃんぷるー注:局地的な雨のことで、沖縄では頻繁に起こる)してるん でしょうねぇ」と言ったそうです。 でも、ちゃんと「そうかもねぇ」と返事があったそうです。 隣の 奥さんはもちろんウチナーとは関係なかったそうです。
むっちゃいくわったい。・・・うむさくわったい。
「たっくわい、むっくわい」というのもありましたねぇ。 「いっちゃい、たっちゃい」という遊びもありました。いなふくたっちゃん。ではないです。 和訳すれば「座って!立って!」ゲームでしょうなぁ。ヤマトにもあったのでしょうか。
−中略−
今、同じ関西でも、京都、大阪、神戸の言葉の言い回しの違いについての本を読んでいる所です。
言葉、言語(もちろん、それにまつわる文化、風習も)について非常に興味を持っています。
これからも時々お邪魔します。
頑張って下さい。
ちゃんぷるー:ありがとうございます。頑張ります。

07/26/03 のり 様
こんにちは。初めてこのページに来ました♪私も沖縄出身で内地に今います。私も内地に来て沖縄語と 内地語の使い方にびっくりしました。 「もう帰ろうね」沖縄では自分だけが帰る時に使うけど内地で はLet'sの意味で、全然通じなくてカルチャーショックでした。このウチナーグチ考を見て思いだいち ゃいました(笑)

08/23/03 中西 様
沖縄の方言、今忘れている人間の深い重いがいっぱい詰まっているな。もっと一人一人が言葉の意味を 感じ取れればいいのにな。

HOME