Home>今月のレビュー>サイトマップ


今月のレビュー

このページでは、沖縄関連の本、音楽、コンサート、映画などを論評(レビュー)していきます。

今月は、去る7月22日(日)日比谷野外音楽堂で開催された琉球フェスティバル2012 です。 

出演
ディアマンテス
大島保克
よなは徹
大城美差子
パーシャクラブ
登川誠仁

司会
ガレッジセール
マンネリと言いつつ、やっぱり今年も来てしまいました、琉球フェスティバル。今年は大城美佐子が興 味深くて。

例年涼しくなってほっとする10月開催だったのですが、今年は梅雨明けして一番暑そうな7月後半。暑い 中野音ってどうなんだろう、と危惧していましたが、当日は嘘のように涼しくて、10月開催の時と変わら ない感じでした。
いつもぎりぎりか、遅刻してしまって前座?のエイサーを聞き逃していたのですが、今年はエイサーからば っちり聞くことができました。エイサーで「安里屋ユンタ」ってどうなのかなあ、と思いながら。

今年も司会はガレッジセールで、やっぱりオープニングからガンガン飲まされていました。お酒に 弱い川田、強いゴリ、という印象が強かったのですが、今年は例年ほど飲んでいないように思えたのですが、 なんとゴリが先にベロンベロンに酔っぱらって、一時舞台に登場できないほどでした。ゴリも年取っちゃっ たかなあ。

さて、今年の琉球フェスティバルのトップバッターはディアマンテス。6年ぶりの登場ということで すが、私が聴くのは初めて。毎年琉球フェスティバルでは新鮮な発見があるのですが、今年はこのディア マンテスがそうかも。テレビで見るより全然いい声で、初めて聴いた「片手に三線を」では、不覚にも 涙がじんわり。ゴリがリハーサルの時に特別に本番では歌わなかった「沖縄ミ・アモール」を聴いて鳥肌が 立った、と話していましたが、聴いてみたかったなあ。琉神マブヤーの主題歌は、アルベルト城間の声とヒ ーローもの独特のメロディが意外とマッチして面白い味を出していました。周囲にいたオジサン達がノリノ リで一緒に歌って盛り上がっていて、びっくり。琉神マブヤーが東京のオヤジにも人気だったとは。。。最 後に歌った「ラバンバ」ではこれぞラテン!という感じで会場全体が盛り上がりました。 夏に野外でラテン、片手にオリオンビール、至福のひとときでした。

二番手は大島保克。ノリノリのラテンの後で静かな曲調の彼は、ちょっと分が悪い。去年もそうでし たが、今年も客席がざわついていて可哀想でした。でも、じっくり聞いていると彼の歌は立派な沖縄民謡な んだけど、一つ一つの歌が本当に変化に富んでいてワールドワイドな感じがします。彼は沖縄の、石垣島の ポール・サイモンかも、と思いました。ギターとの相性もばっちりだし、聴いていて心地よかったです。

次に登場したよなは徹のところで、トイレ休憩と泡盛を買いに。いつも同じようにノリノリだし、ど うせパーシャクラブの時にも登場するだろうし、悪いけれど、彼の出番の時は例年私の休憩時間になってい ます。でも、ちらっと見たときに面白いアレンジで「かぎやで風」をやっていて、踊り付きで、それはちゃ んと観ればよかったなあ、と思いました。最後に、やはりお決まりで三線を投げましたが、今回は何とケー ス付き。若い男の子がゲットして、本当に嬉しそうでした。

次はいよいよ今年のお目当ての大城美佐子登場。大島保克の時に素敵なデュエットを聞かせ てくれましたが、この時は私の期待通り弟子の堀内加奈子も登場して、師匠の渋い、味のある島唄 と、弟子の清楚な歌声が楽しめて、私にとっては美味しい時間でした。ただ、大島保克のときのよ うに、ノリノリじゃない正調の島唄の時には客席がざわつき、席を立って歩く人も多いのが不満でした。カ チャーシーで盛り上がるのももちろん楽しいのですが、こういうしっとりとした島唄もきちんと聴いてほし いなあ。

去年ガンダムみたいな衣装で楽しませてくれたパーシャクラブは今年はなんと、ボブのウィッグを 付け、ミニドレスに黒の網タイツといういでたち。今までで一番似合っていたように思います。本人も気に 入っているらしく、ノリノリでした。

今年も締めは民謡会の巨星登川誠仁。公演の途中から楽屋入りしたらしく、全然酔っていなくてかく しゃくと話し、歌っていました。今年も弟子の若いはじめくんが一緒で、素敵なトゥバラーマを聴か せてくれました。

最後はやはり出演者全員が登場しての、カチャーシー。飲んで食べて、踊って手拍子をして、幸せな気分で お開き。ゴリが可愛がっているらしい山田真太郎とその相方君も登場して、会場を盛り上げてくれま した。今年は出演が6組でいつもより少なかったのですが、その分一人一人の持ち時間が長く、じっくり聴 けたので、これはこれで良かったかなあ、と思いました。やっぱり来年も行くはずねぇ。

7/25/12

このページに関する要望、感想などはこちらへ

お名前:
メールアドレス:
ご感想:

HOME